Kさん(女性)から少し遅れて年賀状が届いた。
彼女とは、かつて地域のシニア学級で学んだ間柄だ。
今年の年賀状は、いつものとは違っていた。
去年まで彼女からの年賀状は、彼女自作の絵か写真が大
きく裏面に載っていた。これが今年は自宅庭の植木(山茶
花)に変わっていた。
また、表面の宛先名(私の姓名)の1字が間違っていた。
そして裏面の余白に手書き文字で数行・・。
今、ご主人が認知症の要支援2で少々手がかかること。
この年賀状印刷ではご主人に頑張ってもらったこと。
お主人の支援(介護)で外出が出来なくなったこと。
などが書かれていた。
この賀状の作成をご主人がしたのなら、誤字もうなずける。
山茶花の写真も、多分、ご主人がしたような気がする。
ご主人の介護と、ご自分の時間が取れぬ苛立ちを感じるし
一緒に年賀状を作る夫婦の情景も想像できる。
いい賀状だった。
最近のコメント