« 旧街道を歩く3 | トップページ | 宿場探訪 »
忍城下を訪ねました。行田市郷土博物館で忍城の歴史について説明を聞き、東照宮、水城公園など城址を散策。さきたま古墳では忍城攻めで石田光成が指揮をとったいう丸墓山古墳から城下を遠望、 史料館では稲荷山古墳から出土した鉄剣(国宝)で古代を偲び、忍城水攻めの石田堤で浮き城に想いを馳せました。「水でなく家波で埋まる忍の城」 写真は忍城本丸跡に建つ行田市郷土資料館と石田堤です。
急ピッチな探索&探訪は益々磨きが加わってきています。 今後も更に楽しませて下さい。
投稿: リン・ロング | 2006年2月20日 (月) 18時19分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 城下町探索2:
上原隆: こころ傷んでたえがたき日に (幻冬舎単行本)
ミレーナ=美智子・フラッシャール: ぼくとネクタイさん2019年4月27付のブログに関連記事を掲載 (★★★★)
急ピッチな探索&探訪は益々磨きが加わってきています。
今後も更に楽しませて下さい。
投稿: リン・ロング | 2006年2月20日 (月) 18時19分