団塊世代のはしりはガンバッテています
東京・浅草の老舗うなぎ料理店で懐かしい顔が揃いました。会社勤務時代の先輩、後輩との食事会です。私を含めて4人です。
一人は9歳年上の先輩、私の入社時の人事部長。この人はゆうゆう自適、あとの二人は大卒1970年春の入社組です。今年還暦を迎える団塊世代のはしりです。
還暦組は定年前に退職して独立しています。一人は日本と中国との人材交流ビジネスを、もう一人は学習塾を数十箇所、経営しています。紆余曲折もあったそうですが順調に発展しているようです。
団塊世代の大量退職が話題になっていますが、彼らはやる気と準備が早かった分だけ成功の確率が高かったと思います。
私もSOHOで起業して2007年1月末で10周年になります。何とか持ちこたえてきました。支援者とお客様のお陰です。ありがとうございました。
« 古墳巡りの旅 | トップページ | 三夫婦の旅行く先は? »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 上れるか出世階段ニッポンで(2019.01.18)
- 中国企業のたくましさ(2010.08.06)
- 「居酒屋市場の将来」(2010.06.25)
- ビジネスツイッターのセミナー(2010.04.13)
- 交通が乱れても横浜へ(2010.04.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 団塊世代のはしりはガンバッテています:
» 自分のために出来る時間預託貯金してみませんか [介護]
自分の老後のために出来るボランティアを紹介します。NPO法人NALC(ニッポン・アクティブ・ライフ・クラブ)ボランティアで自分のキャリアや特技を活かして、サービスを提供して、その提供した時間を1時間単位を1点として貯金ができ(時間預託制度)、たまった貯金を老後に使えたり、遠く離れていて世話してやれない親のために、変わりに世話してもらうことが出来ます。NALCに入会するのに、特別な資格はなく、誰でも入会することが出来ます。(年会費3、000円)受けられるサービスは、 ・オ...... [続きを読む]
いつの時代でも、元気とやる気があれば少しづつでも道が開ける見本かも。更なる活躍を期待!!
投稿: リン・ロング | 2007年1月25日 (木) 13時31分