日光道中を往く(8)
日光道中の古河宿から間々田宿までおよそ10kmを歩きました。総勢16名で10時15分にJR古河駅に集合、一路、間々田宿を目指します。日光道中は大部分国道4号線となり、大型車が行きかう何の変哲もない道路となっています。
写真左:野木神社、右:松原大橋際の公園で昼食
そこでリーダーの判断で思川に沿って裏道を歩くことにしまた。車が少なく、風がさわやか、秋の花が咲き乱れる道、そして思川の河川敷内の道から堤防へ出て小山市間々田の乙女河岸を経てJR間々田駅まで約5時間歩きました。
おしゃべりをしながら歩くのはもちろん楽しい。それに車が通らない道とは、こんなに安心感を与えてくれるのですね。お天気とも、仲間ともに恵まれたすばらしい1日でした。
« アクセス急増の原因は? | トップページ | 出船入船 »
「サークル活動」カテゴリの記事
- ジジババもITあれば楽ができ(2018.05.30)
- そう言えば作文教育受けてない(2018.02.16)
- あいつだけ学歴脱げぬクラス会(2016.09.02)
- 大人でもルール定着約2年(2015.04.20)
- 続けるか諦めるかの角に立つ(2015.02.10)
コメント