浅間山もクッキリ
昨夜、お世話になった宿の屋上が露天風呂でした。とにかく寒い、朝6時過ぎに露天風呂へ。首から上は真冬、下は初夏陽気といったところです。
上信越自動車道で佐久ICへ。国道18号線へ出てスーパーツルヤ軽井沢店へ寄りました。
この店はチョット日本離れしたスーパーです。別荘族が多いからでしょうか?写真はこの駐車場から見た浅間山です。(ちょっとブレました)
軽井沢アウトレットを覗き、甘楽SAで食事、高速道路も混雑がなくスイスイ。それにしても碓井峠を超えると、どうしてこんな気温が違うのだろうか?
« 今冬一番の寒さ | トップページ | やっぱり冬は関東がいい »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 気候良しみちのく招く歩き旅(2021.03.25)
- コロナ禍が過疎に追い打ちかける郷(2020.12.18)
- これがまあ治水対策溢れ水(2020.12.15)
- 大江戸をネズミがつなぐ街歩き(2020.08.30)
- 白山の裾に恐竜よく似合い(2020.03.14)
コメント