“俺は未だ隣は三人入れ替わり”
仲間30名が会員の、「歴史古道を歩く会」の8月例会を行いました。
今回は川越街道の大和田宿から大井宿までを歩いてきました。参加者はいつも20名前後ですが、今回は11名でした。女性陣の参加はゼロ、全くのJiJiグループになりました。
多分、猛暑と考えて参加を控えたのが少数になった原因でしょう。
写真は曹洞宗広源寺です。
ところが涼しくて半袖では寒いくらい。午後からは霧雨になりましたが、その頃は完歩。ターミナル駅へ移動、近くの居酒屋で乾杯です。
こんな快適なイベントに参加しなかった会員さん、残念でしたね。
男ばかりですから話題もそれなりにタガがはずれます。話題の一例を紹介します。
川柳に「眼科歯科泌尿器科で幕が降り」という句があります。
特に「泌尿器科」の症状は共通していますね。バイアグラ関係はモチロン、毎日のオシッコ機能の劣化が話題になりました。若い時と比べて各段の違いだというわけです。
「俺は未だ隣は三人入れ替わり」(自作)、シニアは回転率が悪いんです。
このグループは来年、地元の大学(看護学部)で特別講義を行う予定です。病気を予防する学習にわれらのグループ活動報告が役立つなら本望です。
残尿感も、そして残夢感、残希望感もあるシニアサークルです。
« やはり直接の会話が必要 | トップページ | “果てしなき消耗戦・レイテ戦記” »
「サークル活動」カテゴリの記事
- ジジババもITあれば楽ができ(2018.05.30)
- そう言えば作文教育受けてない(2018.02.16)
- あいつだけ学歴脱げぬクラス会(2016.09.02)
- 大人でもルール定着約2年(2015.04.20)
- 続けるか諦めるかの角に立つ(2015.02.10)
コメント