“年を取ったら少し太め”
タイトルはきょうの朝日新聞夕刊の一面に載った記事です。
“年を取ったら・・”の年は歳だと思うのですがいかがでしょう。
それはともかく、茨城県の約万人を対象にした調査で、少し太目が低い死亡率とか。
私の年代ではBMI(体重Kg÷身長m÷身長m)が25.3の人が、死亡率が一番低かったとか。
BMI25.0以上がメタボと診断されるそうですね。
私のBMIは23.2だから「これ以上ダイエットしなくてもいいのかな」とも思います。でも体脂肪率が25.0%に近いから筋肉を落とさないように脂肪を落とさないといけません。
やはり少し体重を落とし、その体形を維持しなければならないようです。
« “老いていく働き手をちからに”埼玉県の巻 | トップページ | “バラ撒きは4000年の歴史” »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント