これも厚労省所管の公益法人だ
今、「天下り」が問題になっています。
衆議院予算委員会での質疑をテレビで聞きました。4000以上の公益法人があるそうです。
昨夜、出張から帰宅したら「あんしん財団」と称する財団法人から資料が送られて来ていました。仕事を法人化していますのでどこかで名簿をとったのでしょう。
どんな財団法人かインターネットで調べたら、かつて贈収賄事件で話題になったKSD事件の舞台だった財団の後身だったんです。創立時から理事長は旧労働省からの天下りです。
現在は弁護士出身の中井さんという方が理事長です。
不思議なことに、この財団の役員の名前がどこにもないんです。天下り批判を恐れて削除したのかと勘ぐりたくなります。
事業の中身は「中小企業のための共済」とあります。こんな事業は民間でもできないでしょうか?
大きな封筒に「粗品在中」と印刷されています。粗品は「カットバン」2枚でした。こんなものを粗品と称して送ってくる神経が分かりません。
無駄な税金が投入されていなければいいのですが・・。
« 冬の山形・村山地方で・・ | トップページ | 納めたホームページ »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント