衰えるということ<わがペットの介護録>
わが家の老犬チョビン(S・ハスキー♀、8月で17歳、人間なら100歳以上)。とみに老化が進む!
歩きたい!、 動きたい!、でも、動けない! イライラが嵩じると大きな鳴き声。
食べられる、頭はハッキリしている、でも、カラダが動かない!
この状態で早朝、昼間、夕方、夜など1日4回の外歩き。
それも、毎回、自家製ハーネスで支えて、リードで行きたい方向に誘導する。
歩くという執念には、感服!
大事な生活のパートーナー、自分も少しでも役に立ちたい、
形が変わって人間も、いずれ行く道・・・。
« “奥の山道”の旅計画 | トップページ | Google Calendar »
「ペット」カテゴリの記事
- 愛しさがこの手に残る息遣い(2021.07.29)
- 無為無策何もできないわれ嘆く(2021.06.28)
- あいがとうそんな目をしてペット逝く(2021.06.29)
- お別れが間近ですよ言う主治医(2021.06.23)
- 愛犬に帰巣本能教えられ(2020.10.27)
コメント