外でインターネット!いつ使う?どう楽しむ?
コネタマ参加中: 外でインターネット!いつ使う?どう楽しむ?
先日、日中の電車内の風景。
1両の車両に乗客は45人前後、うち、ひたすら携帯とにらめっこしている人15人くらい。
新聞、本をを読んでいる人、2~3人。
残りはイネムリなど、数組のペアが静かに話をしている。
携帯の小さな画面に見入っている姿はなにか寂しい感じがするけど、そんな感じをするのは自分だけかな?
外へ出てまで、必要迫る場合(そんなことメッタないけど)を除いて、インターネットなどやりたくない。
歩いている人の顔、季節の移り変り、ファッション、社内や屋外の広告を眺める。学生たちの会話をそれとなく聞いてみる、仲間がいれば会話を楽しむなど、まさにリアルティの世界を直視したいネ。
外へ出たときくらいバーチャルからだ脱却したい・・・。
« 梅雨の晴れ間の巡礼道 | トップページ | 「密封の中を知りたい紹介状」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- やってみりゃ何とかなるさこの始末(2021.10.20)
- 必要な時に動かぬこのマシン(2021.10.02)
- コンピュータ止まれば闇の中にいる(2021.03.05)
- ワクチンの遅れに不倫入り込み(2021.03.02)
- 普か軽かカネか命か比べてる(2021.01.10)
コメント