暗いニュースばかり
7月も今日まで。
おかしな気象続きで、いつもとは違った夏を感じます。
今日、発表された6月の経済ニュースは暗いものばかりです。
依然として、厳しい雇用環境、値下げが値下げを呼ぶデフレの気配も・・。
将来は大量の無年金者や低年金者につながる恐れも・・。
まず、「完全失業率は5.4%で、前月を0.2ポイント上回る水準となった」
「有効求人倍率は0.43倍で、前月を0.01ポイント下回った」
次いで、「6月の消費者物価(生鮮食品を除く総合指数、2005年=100)は、前年同月比1.7%低い100.3%だった」
「勤労者の世帯実収入は前年同月比3.2%下回った。賞与など臨時収入が前年同月比11.1%減ったことが主な要因だ」
「国民年金納付率、未納が増え62.1%で最低に」
1ヵ月後は総選挙です。
各党には安心して暮らせるピジョンを示してほしいし、有権者も冷静に判断して投票しましょう。
« 話題の街 | トップページ | ネットを活用できない公職選挙法は時代遅れ »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント