“MADDOCSの法則”
朝日新聞の「経済気象台」に“MADDOCSの法則”の記事が掲載されています。
“米国のある経営学者は、エクセレント・カンパニーが衰退したり、破綻(はたん)にいたったりする原因を分析して、七つの習慣病を指摘している。
企業に限らず、どのような優良組織にでもかなりの程度当てはまるので、筆者は英語の頭文字を取ってMADDOCSの法則と呼んでいる。
この習慣病とは、近視眼(M)、傲慢(ごうまん)(A)、成功依存症(D)、現実拒否(D)、拡大偏執症(O)、現状満足(C)、タコツボ化(S)である。”
この習慣病による最悪のケースがわが国の官僚機構で、政党は自民党が該当すると述べています。
自民党がこの習慣病から立ち直るためには、生き残った残滓を排除して出直しを図れと言っています。
総裁選挙もままならぬ自民党、4年はすぐ経ちますよ。
« これが有機農法? | トップページ | ワンちゃんの散歩専用車 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント