東海道を歩く(日本橋~品川)
久しぶりのI会(歴史街道ウォーキング会)への参加でした。
日本橋~JR品川駅間はビジネス上の取引先もあり、空いた時間を利用してよく歩いています。
また、7年前(01年)の3月には旧東海道の川崎宿~日本橋間を歩いきました。
でも結構、初めての所もあるんですね。
浜離宮公園、高輪・東禅寺(最初の英国公使館が置かれた所)などは園内、境内に入るのは初めてです。
品川の品川神社も高架線上の京急電車から見下ろすだけでしたから。
写真は浜離宮公園から見た汐留のビル群です。
あちこち、横道や旧跡にぶれて、直線距離で9km(歩数約14000歩)の見込みが18km(約27000歩)と倍に膨らみました。
まあ、今月19日の見付宿~舞坂宿より10km少なく、手頃なウォーキングでした。
« 元に戻りました | トップページ | “世界食料安全保障サミット”から »
「サークル活動」カテゴリの記事
- ジジババもITあれば楽ができ(2018.05.30)
- そう言えば作文教育受けてない(2018.02.16)
- あいつだけ学歴脱げぬクラス会(2016.09.02)
- 大人でもルール定着約2年(2015.04.20)
- 続けるか諦めるかの角に立つ(2015.02.10)
コメント