“医療費節約 1万歩で14円”
“医療費節約 1万歩で14円”と23日付の朝日新聞夕刊は伝えています。
“日本人の1日平均歩数 男性 7011歩、女性 5945歩
すべての大人が歩くのを3000歩増やせば・・
糖尿病、脳卒中などにかかる医療費4.9兆円(2006年度)の5.5%の2695億円が節約できる。
1歩あたり0.0014円、1万歩で医療費14円の節約になる。
ある程度まとまった歩数が必要、ぜんぜん歩かない人が1歩増やしても効果は望めない”
3000歩と言えば、標準で2kmを30分で歩く計算、列車通勤の方は1駅間を歩くくらいの気持ちで始めたらいいですね。
3日坊主で終わらせないで続けることが出来るかナ。
まさに「継続は力なり」、健康のリスク回避も努力なしにはできません。
« 新田義貞のこと | トップページ | 海賊対策の今昔 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント