底冷えの日
今朝は今冬、1番の寒さだったような気がします。
事実、さいたま市では-3.9℃とのことでした。
今朝も7時前、カミさんと散歩に出ました。水溜りには氷が張り、田畑には1面の霜が下りています。
完全な冬型の気候で、雪国の方々の苦労が偲ばれます。
所用で外出すると、どこも人が少なく閑散、用も短時間で済みました。
目を転じると・・・
ハイチの大地震、一刻も早く救援を!
民主党幹事長の資金問題、
火災の発生などさまざま・・
相変わらず内外が騒がしいこの頃です。
« 2万5千円の節約 | トップページ | JALの危機、マイレージをどうする »
「季節」カテゴリの記事
- 新玉の年は静かに幕を開け(2022.01.01)
- 信州馬今も北風に慄く(2021.12.26)
- 年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ(2021.12.16)
- 寒くなるよ声かけながら招き入れ(2021.11.26)
- 年上と分かり納得喪中便(2021.11.15)
コメント