twitterのこと
2月8日にtwitterを始めました。
「いまなにしてる?」に自分のつぶやきを入力しますネ。
瞬時に変化するモノゴトに対する「つぶやき」には携帯電話が便利か思うのですが・・・
例えば、同じ球場のどこかにいるファンが試合の状況に応じて「つぶやき」合うことなど。
ところが・・
twitterのURLをパソコンから携帯電話へ送信してみましたが動かない。
“SMS(ショート・メッセージ)は日本を除く全世界で共通のメーセージ・サービスとして定着している”(「ツイッター 140文字が世界を変える」)とかで、日本ではダメ。
発展途上のシステムはまだまだ進化しそうです。
« 禁酒を解く | トップページ | 「比例する成長力とメダル数」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- やってみりゃ何とかなるさこの始末(2021.10.20)
- 必要な時に動かぬこのマシン(2021.10.02)
- コンピュータ止まれば闇の中にいる(2021.03.05)
- ワクチンの遅れに不倫入り込み(2021.03.02)
- 普か軽かカネか命か比べてる(2021.01.10)
コメント