XPの「遅い」「重い」を解決
Win'XPデスクパワーを購入して今月でちょうど5年が経った。
初めは快適だった(何度もダウンはしたが・・)XPも年々、遅く、重くなって来た。
2年後に購入したVistaノートが重く感じたものだが、近年、その感覚が逆転してしまった。
特に、多忙時や急いている時にPCはストライキを起こす。
これがイライラの原因になっていた。
思い切ってXPの「遅い」「重い」解消作戦に打って出ることにした。
まず、関係記事が載っているPC雑誌を購入し、記事の中から使い易い方法を選ぶ。
まず、不要ソフトの削除、レジストリの整理、常駐機能を停止、不要ファイルを削除の順に作業を行うことにした。
使ったソフトは「Revo Uninstaiier Free」無料で利用でき、画面も日本語だ。
このソフトで購入時にPCについてきたサービスソフトと、後でダウンロードして使い勝手悪いソフトの殆どを削除してしまった。
5年の間に随分、溜め込んだものだ。
ソフト付属のアンインストーラーでソフトを削除した後、レジストリ、ファイルとフォルダーの順に残されたものを削除できた。
結果は良好だった。1/3に短縮できた感じだ。
折を見て、更に次の手を打とうかと思う。
雑誌にはあと4年、XPは使えるとある。
« さいたま市にあった見事な桜堤 | トップページ | ビジネスツイッターのセミナー »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- やってみりゃ何とかなるさこの始末(2021.10.20)
- 必要な時に動かぬこのマシン(2021.10.02)
- コンピュータ止まれば闇の中にいる(2021.03.05)
- ワクチンの遅れに不倫入り込み(2021.03.02)
- 普か軽かカネか命か比べてる(2021.01.10)
コメント