第18回「全国商店街おかみさん交流サミット in浅草」
十数年来、親しくいしている浅草おかみさん会会長の冨永照子さんからお電話をいただきました。
冨永さんは、地域のおかみさんたちの先頭に立って浅草の活性化のために活躍している人です。古くは上野~浅草間の二階建てバスの導入、サンバカーニバルを浅草へ招致など、最近ではTX(つくば急行)の浅草駅設置などで努力されました。
全国各地に地域おかみさん会の設立を指導、その各地おかみさん会が一堂に会するイベントが「「全国商店街おかみさん交流サミット 」です。
今回は6月3日、浅草公会堂で開かれます。
電話はこの大会へのお誘いだったのです。
私は身内の結婚式があり残念ながら参加できず、別の方にお薦めしました。
プログラムは・・
基調講演 「地元学」で始まる地域おこし 高野 孟氏(インサイダー編集長)
パネルディスカッション 「おれんにあぐらをかかない街おこし」
他に懇親パーティなどが予定されています。
お問い合わせは03-4530-6046「全国商店街おかみさん交流サミットin浅草実行委員会へどうぞ。
« にわか独居老人のひとりごと | トップページ | 俺の方がまだマシかも! »
「サークル活動」カテゴリの記事
- ジジババもITあれば楽ができ(2018.05.30)
- そう言えば作文教育受けてない(2018.02.16)
- あいつだけ学歴脱げぬクラス会(2016.09.02)
- 大人でもルール定着約2年(2015.04.20)
- 続けるか諦めるかの角に立つ(2015.02.10)
コメント