未熟な中国
ハノイでの日中首脳会談が直前にご破算になった。それも中国側の一方的な通告で・・。
この国は面積が広く人口が多く歴史があっても、成金国家で国際的な付き合いもまともにできない幼児的な未熟国家と万国、万人が認めるところ・・。
国が国なら・・
わが国の出ている中国企業の幹部と付き合ったが、ドタキャンは日常茶飯事、約束時刻に訪問しても留守だったこと、数知れず・・・。政経一体の国ではビジネスも然りだ。
相手が未熟国家なら、わが国は大人の対応をしよう。腹も立てない、菅さんが言うとおり冷静に対応しよう。
« 今日の言葉「パーキンソンの第5法則」 | トップページ | “孤独死もまた可なり” »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント