初冬の公園を楽しむ
暖かい日差しが注ぎ、とても師走とは思えない小春日和の今日だった。
家族で国営昭和記念公園へ。
予定では娘2人とそれぞれのつれあい、孫1人、犬2匹、それにわが夫婦の2人の計7人と2匹が集うはずだったが、娘の1組と犬が都合がつかず結局5人になってしまった。
さすがに180ha(54万坪)の広さに圧倒される。まだところどころに紅葉が見える。
(写真:渓流レストラン前からみんなのはらっぱを臨む)
バーベーキューの準備、道具を借り、食材を買い、下拵えをしてから鉄板で焼き始める。徐々に他のグループも増えて賑やかになって来た。今日は150人が予約中とか・・・。
食べ、飲み、しゃべり、(孫を)あやし、歩いて楽しんだ5時間だった。まあ、孫はほとんどベビーカーの中で眠っていた。生後2.5ヵ月では成長しても覚えてはいまい・・。
« 胃が痛い! | トップページ | なんのために岩を登るのか? »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント