昨今の年賀状つくり
一日一日先と先延ばしてした年賀状作成に重い腰を上げた。
最近、少しずつEメールの割合を高めてきたので賀状で出す枚数は減ってきている。それでも100枚近くなるので楽ではない。加齢のせいか昨今は正直、作るのは面倒だ。
カミさん分の裏面デザイン作成と印刷を請け負っている。
いつもならこっちにお任せなのだが今年はなぜかうるさい。一応、デザインができると見せるのだが今年は最初からのダメ出しで数回のやり直しだった。
どうも斬新なデザインを期待していたらしい。やはりオッサンのデザインは古くさいらしい。
できたら年末と正月はない方が良い。こんな思いとは逆に、年月の流れの速さは年齢の二乗に比例する感じだという。そうなら来年は今年の1.3倍の速さになるから、年末にはますます「1年経つのは速いですね」の会話が多くなるはずだ。
さあ、遅れた分を早く作ろう!
« 冬至のお月さまがきれいです。 | トップページ | 一気に片付ける »
「季節」カテゴリの記事
- 新玉の年は静かに幕を開け(2022.01.01)
- 信州馬今も北風に慄く(2021.12.26)
- 年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ(2021.12.16)
- 寒くなるよ声かけながら招き入れ(2021.11.26)
- 年上と分かり納得喪中便(2021.11.15)
コメント