お食い初め
生後100日をもう超えたのか!
孫娘は首も据わりしっかりしてきたようだ。正月2日に会ったばかりなのに、人見知りも始まっらしい。昨夜は私が抱くと泣き出した。
家族(ほとんど娘とカミサンで決めたらしいが・・)で相談して「お食い初め」を行った。
5つのお膳、それに一緒盛の赤飯と筑前煮、それにお頭付きの真鯛1匹が食卓に並んだ。
孫本人が食べるわけではないので、父親が料理を子供の唇につけるだけ、簡単に儀式は終わった。後は祖父母、両親の食事会になった。
赤子の本人は横に寝かされてグズっている。どうも抱けと訴えているようだ。
ささやかな家族のお祝い! 健やかに育て!
この頃、乳歯が生えると言われるが未だなようだ。
« 記念文集の原稿チェック | トップページ | 映画「アンストッパブル」 »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント