“原発がどんなものか知ってほしい”
卒業した学校の同期生から“原発がどんなものか知ってほしい”という資料が送られてきた。
作者は1997年1月逝去に亡くなった平井憲夫さんだ。
20年間、原子力発電所の現場で働いてきた人だ。
この文章を読むと今回の東電福島第一原発の事故を見通したような内容だ。
われわれも身近なものとして、また子孫のためにも原発について改めて考える必要がありそうだ。
そんな世相に関係なく菜の花が咲いています。
« おめでとう!孫娘の入園式 | トップページ | 花の季節 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント