育児ってホントに大変ですねえ!
孫の発熱のつづき・・
やはり孫の熱は下がらない。共働きの娘夫婦、今日は2人とも仕事を休めない。
思ったとおりカミさんにSOSが入った。
カミさん、今朝5時前起床、6時に娘宅へ出かけた。7時ちょっと過ぎに着く。
自分は、所用を済ませてから娘宅へ向かった。
カミさん1人では大変だから、自分にも出て来いとのご指示なのだ。
今度で2度目のサポート出動だが、確かに子育て(子守かな)が大変だ。
小児科、薬局へ。
最近流行りの湿疹ができる病気だという。
1週間は続くそうだ。可愛そうに・・
横に寝かせても20分くらいで起きてしまう。
熱のせいかしきりにぐずる。
抱いてやるとタップリ2時間は眠る。
その間、こちらは身動き1つ出来ない。
あれやこれやで老夫婦、すっかり疲れは果ててしまった。
でも、時タマ見せるあどけない笑顔が救いだ。(写真)
育児は若くなければダメだね。
2人の子どもを育てたカミさんに改めて感服した。
当時は仕事、仕事で子育てには無縁だったからネ。
自分ももっと子育てをすべきだったね。
でも、今更、元へは戻せない・・・
« 残念!この一句 | トップページ | 幕府側から維新を考える »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント