プロ中の プロでないのが応対し
23年の確定申告が来週から始まります。
自分の申告はいたって簡単、知人のパソコン入力のサポート
を含めて申告書の作成が終わりました。
昨日は、ちょっと分からない点があったので税務署へ電話で問
い合わせをしました。
電話をかけて自動応対指示に従い番号を押すと担当者がでま
した。まず、こちらの質問趣旨が理解されずて困りました。
2~3回の質問趣旨の説明後・・
その返答えがトンチンカン、まるで田中直紀防衛相見たい・・。
更に質問を繰り返すと・・
「ちょっとお待ちください」で誰かに聞いているみたい。
この繰り返しが数回続きました。
最後は・・
「お電話をかけ直して下さい。×番で担当者が出ますから」
腹が立ったねえ・・
「だったら最初から担当でない」と言えよね!と思います。
かけ直したら一発で解決。
そういえば年末に税務署の臨時職員募集をしていたっけ。
きっと最初に電話に出たのは臨時職員ですね。
かかってきた電話にオタオタした様子が目に見えるようです。
« 雪国へ向かっていただく恵方巻 | トップページ | 高齢化 公平感を阻害せり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント