避難所を思いださせる夜の揺れ
今日の午前2時25頃、茨城県北部を震源とする震度5弱の地震が
ありました。
困るのは、揺れで目が覚めるとその後なかなか寝付けないのです。
またか!・・と、多少の揺れでは驚かないけど眠れないんです。
頭が冴えてしまい、東日本大震災時につくば市の避難所で寒くて寝
られなかったことを思い出します。あの時も余震が多かったですね。
その程度の経験でも思い出すんですから、実際に津波に遭った人
たちは、その後どんな思いで揺れを感じているのでしょうか。
明日11日は震災から1周年、1年前の今日10日は明日11日の筑波
山行きを楽しみにベッドへ入ったけ・・と、このブログを書いています。
普通の日常が一瞬にして無くなる。
今はその前夜でした。
誰が未曾有の災害を予想したでしょうか?
« どなたでも避けて通れぬ老病死 | トップページ | 大震災いつまでもつか緊張度 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント