80分22点の打撃ショー
自転車で15分、国道を越えてた所に野球場があります。
周りは一面の田んぼ、ちらほら大きな倉庫などが見えるノンビリ
ムードいっぱいの球場です。
今年の全国高校野球大会の埼玉県予選が始まりました。
この球場でも緒戦の試合がいくつか開催されます。
今日は球場近くを通る同じ私鉄沿線にある埼玉県立高校同士の
試合を観にいきました。この球場に入るのは初めてです。
普通高校対商業高校です。
結果は22対0で普通高校の一方的な勝利でした。
試合時間は4回1/2で80分、お互いに3分40秒で1点取ったり取られ
たりの試合でした。いかに勝った方の攻撃時間が長かったか!
商業高校側の組織的な応援は全くなし。以外に冷たいんですね。
女子生徒が多い商業高校、わずかでも制服組の女子生徒の応援
があれば少しはガンバレたのではないかと部員に同情しきりでした。
反面、普通高校の応援は凄い・・を越えてうるさいくらい!
私は空席が目立つ商業高校側で観覧しました。
写真:普通高校の打撃、控えの選手が打席に次々・(クリックで拡大)
« あちこちの先生たちの価値下がり | トップページ | ロコモってドコモ系かとジィが聞く »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 年一度想い出させるわが母校(2022.01.03)
- 決勝戦か細い縁が絡み合う(2021.12.10)
- 何だって結果良ければすべて良し(2021.11.27)
- マウンドに忘れた物を取りに来た。(2021.11.24)
- ナイターでサヨナラ負けは困ります(2021.11.23)
コメント