往来で転げてワメく小中華
井沢元彦「やっかいな隣人 韓国の正体」の読後感です。
タイトルはちょっと過激的かなあ~、と思ったけど、
正直・・読後感を問われれば、「あれ買ってエ~」と道端で
転げて泣き喚く幼児のような国だと思います。
数は少ないけど、個人的に私が知っている韓国人の方々
はみんな親切な紳士的です。
どうして集団、国、政治となると反日なんでしょうか?
一回だけ、ソウルで面と向かって「日本人は嫌い」と言われ、
腹が立ち続けていましたが、この本を読んで納得しました。
要するに、日本人にあって彼の国にない一例・・
「相手の気持ちを考えてあいまいに言うこと」が通じない国
なんですね。それに自己中心主義は強烈! 燃えると周
りのことが見えなくなってしまう。
かつて私も、日本は朝鮮を植民地化して一方的に搾取した
という、韓国の理屈も一理あるかと思っていました。
しかし、どうやらそれは私の間違った見方のようです。
様々な資料を見ると、李朝末期の朝鮮は国の体をなして
いなかった。・・いうのが本当です。
明らかに教育、医療、交通、ハングルの普及などのインフ
ラ整備は、併合後に日本が行ったものです。
それなら、なぜ日帝から解放後に、日本が搾取するために
敷いた鉄道を彼の国では撤去しなかったんですか?
自国の血で血を洗った歴史にも、先祖の恥の歴史にも真
摯に向き合って下さい。歴史の事実は変えられません。
駄々っ子よ、まともな大人に育ってネ!
そんな思いです。
« 葬儀ごとなじみの顔が消えていく | トップページ | にしひがし陰と陽とのこの落差 »
「読書」カテゴリの記事
- 還暦は中間点となる未来(2022.01.04)
- ユニコーン何故か生まれぬニッポンで(2021.12.24)
- 特権を俺に教えた物語(2021.12.02)
- 今風かスネが食われる老夫婦(2021.11.25)
- 納得だ!要点だけのつまみ食い(2021.11.02)
コメント