検診日出がけにゆるむ靴のひも
私はゲンを担ぐとか、いつも吉凶を占うことはないんですが・・。
今日は、術後11ヵ月目の検査日、朝の出がけに靴ひもが緩み
ほどけました。予定が予定だけに心に一抹の不安が・・。
採血をされると1時間後には結果がわかります。
主治医は・・
「数値が少し高いですね。引き続き経過観察が必要です。」
「治療方法もいろいろありますから」・・とおっしゃった。
私は・・
「そうですか、長期戦ですね。よろしくお願いします」・・の一言。
私の期待は・・
「内心は不縁にしたい先生と」・・の思いだったのに・・。
こんな気持が落ち込んだ時は歩くに限ります。
神社の池でカメが甲羅干しをしていました。(写真)
暖かい日差しで5月ごろの陽気とか、カメの気持もわかります。
気ままに万年生きられるなら来世はカメがいいかナ!
万年でなく万歩を果たしたこの日です。
« マスクつけあんた誰かと探りあう | トップページ | 妻不在しゃべる相手は猫二匹(健康川柳) »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント