出かけても人気の店は消え失せり
今朝は気温が低く空は青い。しかも微風状態。
こんな気候は歩くには絶好の条件です。
昨夜、そんな予報を聞いて、今朝出かけました。
どこへ?
最近、ラーメンを食べてないネ・・。
「そうだ、佐野ラーメンを食べに行こう!」
・・ということで、ガイドブック片手に、
東武電車の鈍行に揺られて1時間半、佐野市駅に着きました。
昼食まで間があるので、まず惣宗寺(佐野厄よけ大師)へ、
ここには田中正造の墓(写真上)がありました。本堂でお賽銭
をあげて今日、参詣できたことを感謝。
次いで、朝日森天満宮(写真下)へ。参道の梅の花が満開。
さて、そろそろ昼どきです。
ガイドブックにあって、インターネットで確認したお店へ向かう。
ところが、それらしい店がない!
道にいたオジさんに聞いたら・・
「店名が変わっているよ。店主が亡くなって店を閉じたんだ。今
は別の経営者が日本料理屋をやっているよ」・・のご返事。
残念、それじゃ別の店を歩きながら探そう・・と、
佐野駅から城山公園、観音山公園などを回ってから市役所近
くのラーメン店へ。ラーメンマップに載っていた店です。
野菜ラーメン、600円、美味しかった!
こんなわけで1日、青空の下で楽しみました。20800歩でした。
« これ花よせめて3日は咲いてくれ | トップページ | ふるさとや花に先がけ骨だより »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 気候良しみちのく招く歩き旅(2021.03.25)
- コロナ禍が過疎に追い打ちかける郷(2020.12.18)
- これがまあ治水対策溢れ水(2020.12.15)
- 大江戸をネズミがつなぐ街歩き(2020.08.30)
- 白山の裾に恐竜よく似合い(2020.03.14)
コメント