あと四年生存率の二割生き
去年の今日の記録(日記)から・・・
2012年4月17日、大学病院で8時半から12時30分まで前立腺がん
の手術を受けていました。
記録には、仏教に関する書き込みがありますから我ながらかなり
心理的に動揺していたのかも・・
手術室へ入って担当医から何か言われ覚えがあります。
その後、麻酔から醒めたら手術は終わっていました。
この日は「絶食」とありますから、お腹が空いていて「絶食」と聞いて
ガッカリしたような気がします。
がんは「完治」と言わず、「5年生存率〇〇%」と言いますね。
とりあえず、生きる目標を5年として今日で2割生きたわけです。
さて、いつまでもつかこの命!
「体調がいいときだけ言う死の覚悟」・・と川柳にあります。
今日はまあまあの体調です。
写真:隣市の公園を歩きました。強風で木々が鳴っていました。
« 生きている去年の今日は死の覚悟 | トップページ | 言うほどに本音がもれる役員会 »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント