川柳のお題は「恋」で三句だせ
D大学の川柳講座の2回目、今日は宿題が出ました。
お題は「恋」と自由吟、それぞれ3句以上を作って次回に持参
せよ・・とのことです。
これまでの2回は講師の話を聞く一方の座学、抽象的なお話
はすぐ忘れます。
実際の句で勉強した方が身につくと思っていました。
やっと、3回目で自作を発表できます。
句を考えるのはいつでもできます。
朝の散歩、通学で2駅区間歩きなど、歩数総計は19000歩。
あれこれと句を考えながら歩くと、ホントに時間が短く感じます。
「増えるのは歩数ばかりで句ができず」・・が今の状態です。
「脳トレと運動兼ねてボケ防止」
そうそう、明日、久しぶりに孫がわが家に来るんです。
「どなたでも孫は可愛く句にならぬ」
« 知り過ぎた幼なじみは御しがたし | トップページ | 孫が来てわが家は梅雨を遅らせる »
「講演会・セミナー」カテゴリの記事
- 血より家必死で探す娘聟(2021.11.21)
- 公然と妻を娶ったワケを知る(2021.11.04)
- 国連の指針に触れた初体験(2021.10.23)
- 見る角度変えれば別の道があり(2021.10.17)
- 察し合う相手を探るニッポン語(2021.08.21)
コメント