また悪さはじめたのかなあの腫瘍
昨年4月にがんの摘出手術をした以降、今は3ヵ月ごとの検査に
病院へ行っています。今日はその該当日でした。
術後しばらくおとなしく一定だった検査数値が、しばらく前から微増し
てきました。数値は依然とレベル以下ですがトレンドとして良くないと
担当医は言います。
身体のどこかでまた悪さを始めたかもしれない・・ということですね。
その場所が特定できない、専門の先生でもわからないんです。
・・と、いうことでPET-CTという検査を受けることにしました。
PET-CT(positron emission tomography)とは、「放射能を含む薬剤を
用いる核医学検査の一種で、放射性薬剤を体内に取り込ませ、放出
される放射線を特殊なカメラでとらえて画像化する検査で、一度に全
身を調べることができます」(国立国際医療研究検センター資料より)
検査で何がわかるかわかりませんが・・
その結果、どんな治療方が最適かの診断は出るでしょう。
基本的には再手術、抗がん剤治療は受けたくないが私の考えです。
人生の終幕までまだ多少の時間があります。
とりあえず2020年まで自力で歩ける体力だけは温存したい。
写真:検査帰りに公園に寄りました。30度を超えたこの日、中学生た
ちが池のまわりで写生をしていました。若さはいいですね。
« 新版の中山道膝栗毛 | トップページ | 会場も大きな要素権威つけ »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント