見守られ育ててもらい孫の作
都下に住む娘宅へカミさんと出かけました。
3歳になった孫娘が通う保育園の作品展に呼ばれたのです。
故郷からの新米を背負い、りんごやオムツを持って出発。
ジジババが来るというので孫は早朝からはしゃぎ回っていた
そうです。行くと喜ばれるというのは気持がいい。
お天気は良し、保育園までの木々も艶やか(写真上)
孫が写った写真(写真中、孫は左上)、孫の作品3点(うち1点
を写真下)などの作品や同じ年頃や年長組の園児たちの作品
を鑑賞しました。顔絵は友達どうしを見ながら描いたとか・・。
乳児から6歳までの体と知能の発達は凄いですね。
お蔭さまで自分らの孫もすくすくと育っています。
これも立派な施設、親切な保育士ら皆さんのお陰ですね。
ありがとうございます。
« 居ながらに季節楽しむ窓向こう | トップページ | この気持時の流れに追いつかず »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント