どなたかがほくそ笑んでる宮参り
今日のトップニュースは、安倍首相の靖国神社参拝でした。
参拝について国民の意見はさまざまです。さまざまでいいんです。
外交面では、先が見えない対中韓両国関係に恰好な話題を提供しました。
尖閣諸島の領有権を主張している中国に「だから日本は軍国主義に向か
っているんだ」・・と中国国民のナショナリズムを煽る口実を与えました。
韓国では、大統領の現外交姿勢が変わりそうな雰囲気だった・・とか。
「告げ口外交」、「おばさん外交」と言われるおばさん大統領の支持率が落
ち経済にも陰り来ているとかで・・。
ところが安倍首相の靖国参拝で、「やはり日本は信用できない」とますます
強弁になるかも。おばさん大統領も韓国のナショナリズムを煽りますから。
首相の靖国参拝、今頃、お隣のおばさん大統領、ほくそ笑んでいますよ、
安倍首相の参拝後、数分で韓国のテレビが伝えたのがその証拠です。
どう考えてもこの時期に参拝するのは良くなかった・・と言えますね。
「痛恨の極みで済まぬ宮参り」
「行きたけりゃ総理を辞めて行けばよい」
「ジイちゃんがあの世で喜ぶ宮参り」・・これは言い過ぎかな。
« 深夜ふと目覚め下五を改める 山本翠公 | トップページ | 見透かされカネに釣られて堀埋まる »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント