植物を育て大事に可愛がる
内藤いづみ著「しあわせの13粒」(オフィスエム版、「お気に入り
の本」参照)にある13項目の中に“植物を育て大切に可愛がる”と
いう一文が載っている。
“どんなつらい時も、育ついのち(植物)に責任を持ってケアすると
きっと こたえてくれます。あなたが、小さいいのちの責任者です。
心に はりあいが生まれます。”・・これが全文だ。
確かに・・この文章には心当たりがある。
私の部屋には鉢植えのシャコバサボテン、バギラ、ベンジャミンが
置かれている。毎朝、これらの様子を見て水やりなどを行っている。
ほんとに小さかったバギラは、今では2mを超すまでになった。
数日前、暖かくなったのでバギナをベランダへ出しておいたら、ここ
2~3日の寒さで葉が数枚黄色になってしまった。
多分、「寒い!寒い!」の声を挙げたのだろう。
そんな声が聞こえた気がして部屋に戻した。
しあわせの13粒のうち私にはできぬこともあるが、グリーンに関する
この文は間違いなく著者に同感だ。
写真:ベランダヘ出した時のバギラ
« 医師替わる検査結果も遠慮する | トップページ | 花が呼ぶ風暖かきウォーキング »
「読書」カテゴリの記事
- 還暦は中間点となる未来(2022.01.04)
- ユニコーン何故か生まれぬニッポンで(2021.12.24)
- 特権を俺に教えた物語(2021.12.02)
- 今風かスネが食われる老夫婦(2021.11.25)
- 納得だ!要点だけのつまみ食い(2021.11.02)
こんにちは!
お邪魔します!
私も植物を植えることが大好き!
投稿: 幸奈 | 2014年4月22日 (火) 16時21分