増えそうだ君の技量は世界一
報道によると、「政府は残業代ゼロ」の働き方を成長戦略に採り入れ
るという。対象は厚労省案では「世界レベルの専門職」、民間議員案で
は「中核・専門的職種の『幹部候補生』など」だという。
具体的な対象範囲や年収条件は別途審議会で検討するそうだ。
この新制度を提案をしたのは競争力会議の民間議員である長谷川閑史
経済同友会代表幹事だ。どうも経営側の裏が透けて見えるようだ。
そもそも大企業ならともかく、日本の中小企業は従業員のサービス残業
で成り立っていることはご存じないようだ。
どうも企業に、残業代の支払いをしない後ろ盾を与えるような気がする。
この新制度が実施されれば「技量世界一の社員」が急増するかもネ。
私が関わっていた顧問先の中小企業も残業代の支払を回避していた。
大卒新入社員はすべて幹部候補生という建て前だった。
過労死を招かねばよいが!・・と思う。
それにしても労働側の意見が聞こえて来ないね。
« やれぬなら観ようテレビでイチローを | トップページ | 外遊でこれも話して下さいね »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント