いい天気されど学習中高年
いいお天気の日曜日だった。
日曜日の大学キャンパスはヒッソリ、ときたま竹刀を打ち合う音がする。
初秋を楽しむには絶好の日だ。
されど、この日はB大学の公開セミナーを申し込んである。
午後、開始30分前に会場に行ったら既に大勢の聴講生が集まっていた。
年何回か開催されるこの大学の公開講座、いつも満員盛況だ。
セミナーのタイトルは「生涯学習は人間科学だ!」
決してシニア向きだけの内容ではないのだが、殆どが中高年だ。
3名の講師がそれぞれ専門分野を話して、その後は質疑に移って計2
時間。殆ど居眠りをする人は見当たらない。
帰りは川の畔を50分歩いて帰った。まだ緑が残り、所々ヒガンバナが
見られる遊歩道になっている。セミナーもムダだったとは思わないが
自然の中を歩く方が更に有益だったと言わざるを得ない。
« 聞くだけで噂はしない袋小路 | トップページ | 言われそう今日は覚悟の検診日 »
「講演会・セミナー」カテゴリの記事
- 血より家必死で探す娘聟(2021.11.21)
- 公然と妻を娶ったワケを知る(2021.11.04)
- 国連の指針に触れた初体験(2021.10.23)
- 見る角度変えれば別の道があり(2021.10.17)
- 察し合う相手を探るニッポン語(2021.08.21)
コメント