身体の計測数値下げ止まる
年に1度の健康診断の結果が出た。
かかりつけの医師から懇切丁寧な説明を受けた。
身体計測(身長、体重、BMI)はここ数年大きな変化なし。
身長は最高時に比べて約3cm縮んだ。加齢による縮みが止まったなら
喜ばしいことだ。
他の数値も概ね一部を除いて許容範囲に収まってとのこと。
昨年、肺がんを疑われた肺の陰影、今年も同じ場所に見受けられたが
4人の医師が写真を見て話し合った結果、悪さが拡大していないので
がんではないかも・・とのこと。(かかりつけ医師も4人のうちの1人)
フィルムを見せられて影を指摘されたが素人には全くわからなかった。
LDLコレストロール値が灰色だった。これも観察中にする・・とのこと。
長年生きてくればいろいろあるのは当然、神経質になっても仕方ない。
現在、大学病院で術後観察中の検査数値も提供して、今回の検査結果
と合わせた総合的な健康管理についてかかりつけ医師の意見を聞いた。
大学病院の検査時に担当医師にどんな質問をしたらいいか・・と聞き貴重
なアドバイスをいただいた。
医院には夕方の空いた時間に行くといいね。
ゆっくり医師と対話ができるから。
« お祝いが自転車になる誕生日 | トップページ | しとしとと一雨ごとに肌寒く »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント