じっくりとリーダシップ果たす人
川柳会のS会長からメールをいただいた。
Sさんは、20名に満たない今のメンバー数を少しづつ増やそうと種を蒔いて来た。
今回、そのうちの1つが芽が出たようだ。
まだ予断を許す状態ではないが入会の問い合わせが数十件あったとのこと。
趣味の会とはいえ、同好の士を集め運営を始めても、その組織活動に満足してし
まえばメンバーは少しずつ減って行き、やがて活動は衰退して行く。
Sさんは今は何が組織に必要かがよくわかっているようだ。
一緒に活動を始めて1年余、人柄といい、気配りといい、その実行力はご立派だ。
現役引退後10年以上経って初めてこんな人に出会った。
きっと、現役時代はいい仕事をしたのだろう。
自分もできるだけSさんを支えて行きたいと思う。
1人でもいいから同好の士を集めたね。
« 言いません私噂の袋小路 | トップページ | 視点変えアベノミクスはズタズタに »
「サークル活動」カテゴリの記事
- ジジババもITあれば楽ができ(2018.05.30)
- そう言えば作文教育受けてない(2018.02.16)
- あいつだけ学歴脱げぬクラス会(2016.09.02)
- 大人でもルール定着約2年(2015.04.20)
- 続けるか諦めるかの角に立つ(2015.02.10)
コメント