「Get up with hope! 陽が昇る」
3月川柳句会の日、30名近い会員が集まった。
初めて英文、和文混合の句を作った。タイトルに掲げた句で佳作だった。
これは・・
指導講師の句 「A cup of coffee 朝が始動する 哲男」を参考にしたもの。
講師が著した本に載っていた。
もちろん句会での選句が始まる前に、作句について講師へは話ておいた。
これが秀作にならなかったのは、講師も自分を真似た句に秀はつけ難か
ったからかも知れない。
ところが「hope」 をスペルのミスのまま提出、指摘されて恥をかいた。
情けない!
もう1句の自作 「訃報欄まず享年に目が向かう」は秀作だった。
まあ、結果はどうであれイロイロ考えるのは楽しい、ボケ防止になるかもネ。
« 身に覚えなくて暴れる過敏症 | トップページ | 「梅雨入るや ついうかうかと五十年 頼藤和寛」 »
「俳句・川柳」カテゴリの記事
- ボタンかけ下からやらなきゃあいません 甲〆キク(2021.12.05)
- わが家ではスマフォ経読むご仏前(2021.11.03)
- 激論もパジャマ姿の下半身(34回 第一生命サラセン優秀句)(2021.01.27)
- 面倒だ一筆書きで済ませちゃえ(2020.12.14)
- 「不揃いの長靴が行く雪の葬 石田一郎」(2020.03.15)
コメント