アクシデントあって普段の良さを知る
今日の川柳会、諸々と出足から不調だった。
まず、電車が人身事故とやらでまともに動いていなかった。
ムシの知らせか、いつもより20分ほど早めに家を出て会場に予定通りに到着。
ここまではいいのだが自分だけいても会は開けない。
遅刻者続出と大型連休の最中のためか欠席も目立つ。
講師(選者)も1時間以上遅刻した。
残りの1時間余にカリキュラムを詰め込んだので、まるで徒歩がバイクに乗った
ような慌しさだった。
まあ、何とか会は終了。
今回は、本ブログでの自句のご披露をしないことにしたい。
帰りが大変だった。
まだ、電車のダイヤは乱れていて主な駅のホームには乗客が溢れていた。
駅の案内放送は早口、電車は来ないのになぜあんなに早口になるんだろうンネ。
それに乗客は大人しい。駅員に文句を言う客も皆無だ。
昨日は電車の乗務員の体調不良で、今日は人身事故とやらで2日続けての大幅
な列車遅延、こんなに長時間のダイヤの乱れも珍しい。
何とか普段の倍以上の時間で帰宅。暑さでグッタリ。
ここでタイトルへ、今日は「アクシデントあって普段の良さを知る」で締めよう。
« 「あんさんはアホやアホやとついてゆく」(大阪弁川柳)」 | トップページ | しっかりと犬と友だち散歩道 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント