このニュースNHKおかしいネ
夜7時のNHKニュース、安保法制関連報道で疑問に思ったことがあった。
この法案について地方自治体の議会から国会に意見書が挙がっているそうだ。
総数が確か230余り、反対は180自治体余り、慎重意見が5自治体で残りが賛成
だった。
NHKニュースでは慎重意見の代表として埼玉県滑川町、賛成意見を金沢市議会
を例として報じていた。2例とも賛成意見を自治体議員に言わせていた。
この2例でも、法案と憲法との関連でどう考えるかの報道はなかった。
不思議なのは、反対自治体の例を報道していなかったこと。
反対する自治体が圧倒的に多いのだから、なぜ反対かを少なくトも、慎重、賛成
自治体と同じ時間を使って報道すべきだった。
また、なぜ反対かの理由もまとめて伝えてほしかった。
そうしなければ、これだけの重要法案の議論をバランスよく国民に伝える責務を
NHKは果たしていないことになる。どうもNHKは中立とは思えないのだが・・。
« 文系は役に立たずと言い放つ | トップページ | 別な道通れば気分入れ替わる »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント