別な道通れば気分入れ替わる
今朝の散歩は1人だった。
昨朝からワンちゃん連れで来ていた次女が、今朝帰るというのでカミさんはいろいろ
持たせる物の整理に追われているからだ。
1人で歩く時は、カミさんとの定例コースではなく、時間をかけて別のコースを歩くこと
にしている。気分を変えたいし別の出会いもあって楽しいからだ。
それに、カミさんと歩くと、彼女の絶え間ない話に耳を傾け、適当に返事をしなければ
ならないから、自分だけの思索にふけるわけにはいかない。
1人の場合、出発、帰着点が自宅というだけで、途中の曲がり折りはその時の気分で
変える。私の旅行手順と同じだ。この方法は脳を刺激してボケ防止に役立つらしい。
途中、1周約1000歩の池を2周した。早朝から釣り人で賑わっている。
緑が一段と濃くなっていて季節を感じる。期待した蓮の花はまだ先らしい。(写真上)
農家の産直で新鮮なトマトを買った。その大きさにビックリ、いつもはおばあちゃんが
買物客の相手をしていたはずだが、今朝は中年の女性に代わっていた。聞けばおば
あちゃんはリタイアとのこと。お嫁さんかな?愛想がいいからきっと売れると思うよ。
いつものワンちゃんとも出会った。へえ! こっちの方にも散歩に来るんだね。
体を撫でろとすり寄ってくる。可愛いものだ。
1時間半のウォーキング中、上記の他に出会いと対話があり、溢れる花があり、歩行
中は、今日締め切りの川柳句の推敲が待っている。(メモ用紙とペンは必須)
したがって、長い距離も時間が経つのは速い気がする。
家に還ったら、次女の飼い犬のアオイちゃんが車に乗るところだった。(写真下)
わが家が気に入ったらしくて、車に乗りたくないと訴えていたようだ。
今日の父の日はこうして始まった。
父の日のお祝いは、娘がいるうちにと昨夕方に近くのレストランでしてくれた。
祝いを諦めていた私はそのつもりで川柳を詠んだが、結局、この句はボツになった。
それで良かったようだ。
« このニュースNHKおかしいネ | トップページ | いっぱしの姐御気取りでポーズとり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント