春画展浮いた話題とクラス会
今年最後の高校クラスだった。首都圏在住者たちで隔月に開いている。
今日は7人の男が東京・新橋の居酒屋に揃った。
いつも思うのだが・・、話はいつも国内外の政治、経済、宗教、スポーツなど硬派な
話題ばかりだ。もっとも病気、訃報情報は必ず交換されるけど・・。
最近はそうでないと聞くけど、かつての「信州は教育県」と言われた面目躍如と言っ
たところだ。お陰でよくわからなかったラクビーのルールも聞けた。
「たまには浮いた話なんかないかねえ」・・と、言ったら、春画展の話題になった。
今、東京・文京区で開催中だという。
説明した友によると(本人は行っていないと言うが、それにしては詳しかった)・・
曰く、大英博物館でも大盛況だった。浮世絵とは違うジャンルだ。閲覧者に若いカッ
プルが多かった。春画の歴史、おおらかな性の扱いは芸術だ。・・云々・・。
浮いた話とてこの程度だ。やはり教養(?)が邪魔をしているのだろうか?
女性、酒、グルメ、旅などの下世話な話でも・・との期待は見事に裏切られた。
2時間の予定が3時間にも及ぶ飲み会だった。
次回は2016年1月、1人も欠けずに年を越してくれと祈っている。
« 当分はお蔵入りするマイカード | トップページ | 慌てるなユックリ進め先長い »
「親睦、懇親」カテゴリの記事
- オレ血糖値孫偏差値が気にかかる(2021.11.11)
- 集まるか神のみぞ知る2年先(2021.09.10)
- 待ってたぞやっと下世話になった記事(2021.02.23)
- 残り火の先の覚悟を聞きたいね(2020.09.10)
- 聞き流す友の話題も雨に濡れ(2020.01.28)
コメント