「脱ぎ捨てるシャツとズボンと外の面」
6月の定例川柳会だった。
久し振りにメンバー全員が集まった。
タイトルの句は、お題「シャツ」で私が出した句だ。
提出した後で次の句と入れ替えたかったのだが、時既に遅しで断念した。
「外面をシャツで包んで脱ぎ捨てる」
提出句に対して講師が添削し直した句と論評は以下の通り。
「そと面のシャツもズボンも脱ぎ棄てる」
・「外の面」とは普通は言わない。
・この場合の」「捨てる」は「棄てる」が妥当だ。
私の句は多くのメンバーの賛意をいただいたが、講師が選んだ天の句は
「Tシャツで襟は正せぬクールビズ 政則」
まあ、所詮年寄りの言葉遊びだ。
あれこれ角を突き合うこともあるまい。和気藹々の会は一服の清涼剤だね。
« 数値見て目眩するよな足運び | トップページ | 主人公モデル誰だと気にかかる »
「俳句・川柳」カテゴリの記事
- ボタンかけ下からやらなきゃあいません 甲〆キク(2021.12.05)
- わが家ではスマフォ経読むご仏前(2021.11.03)
- 激論もパジャマ姿の下半身(34回 第一生命サラセン優秀句)(2021.01.27)
- 面倒だ一筆書きで済ませちゃえ(2020.12.14)
- 「不揃いの長靴が行く雪の葬 石田一郎」(2020.03.15)
コメント