どう見てもわからぬことに騒ぎすぎ
英国のEU離脱するを問う国民投票の結果、英国民は離脱を選んだ。
午前中(日本時間)にBBCは早々に離脱確定の情報を流していた。
さっそく、金融市場がパニック状況に・・、状況が動く度に携帯にニュース
メールが届く。 円相場は一時1ドルが99円に急騰した。
所用のついでに寄った理髪店のオーナーさん、どこにチャンネルを替えて
も同じ事ばかり・・と、言っていた。
22時を過ぎて、この件についての論評も幾分落ち着いて来たようだ。
離脱まで2年の期間かあり、この間に英国とEUが細かい離脱条件を詰め
ると言う。
双方にどんなメリッド、デメリッドがあるかはっきりとわからないんだね。
だから開票結果も僅差だったんだ。パニックになることなんかないんだ。
そうはいってもポンドは下落傾向で、円、ドルは円高基調が続くらしい。
企業だけでなく、国民生活にどう影響が出るのか知りたいところだ。
アベノミクスの果実もまたまた遠のいたんじゃないかな?
« 女王の国残るか出るか幕が開く | トップページ | 60年過ぎてもシニア跋扈する »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント