立つならばがんを忘れて突っ走れ
私の手元に1冊の本がある。
題して「がん患者」、作者は鳥越俊太郎氏、今度の都知事選に立候補を表
明したご本人だ。表紙をめくると同氏の自筆サインと2015.2.3の日付がある。
この日に開催された、某新聞社主催のセミナーで講演をされた同氏から抽
選の結果でいただいた本だ。
“大腸がん発覚から5年、手術4回、ステージ4のがん患者が、告知、手術、
治療4,転移、家族、死ー 「がんと生きる」すべてを記録した”という。
お聞きしたお話しを思い出しながら、本書を読ませていただいた。
私もがんの手術を受けた人間として、同氏の生きる力に圧倒された。
さて、この鳥越さんの立候補だが、政治絡みの背景などは別にして個人的
には結構なことだと思う。失礼ながら議会で倒れても本望かも知れない。
それなりの覚悟の上だろうから、ぜひチャレンジして欲しいと思う。
ただ、今日のテレビ出演ででは、都政に対する具体的な提言はなかった。
争うべきは政策提言で、これが都民に受け入れられるかどうかだろう。
また、発言もスムースでなかった箇所もあったように思う。大丈夫かな?
同年配の活躍例として、ぜひ後生に氏の名を残してもらいたい・・と思う。
« 歯科医師会タダ健診で囲い込み | トップページ | 傘寿超す僧侶も解脱せぬ古刹 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント