和解する噛まれた犬と孫娘
娘が孫娘H(5歳)を連れて里帰りしてきた。数日滞在する予定だ。
娘の勤務先は東京の西の町にあり、わが家に近い工場に明日から出張だと
いう。婿さんも、明日から新幹線で泊まりがけの出張だそうだ。
この期間、娘は朝にわが家から工場へ出かけ、夕方わが家に帰ってくる。
つまり、親が不在中の昼間、わが家は急ごしらえの保育所になるわけだ。
Hは来春、小学校入学予定で、躾はできているから手がかかるわけではない
が、1つ気にかかることがあった。
それは、小型犬2匹と仲良くできるかどうか。
前に、このうちの1匹の尻尾を踏んで噛みつかれたことがあり、以来Hには犬
がトラウマになっていた。
その後、日帰り帰省の時に融和を図り、今日からのお泊まりが仲良くなる本番
というわけだ。
結果は・・
案ずるより産むが易しで、H自らおやつをやったり、なでてやることができるよう
になった。元々、犬が恨みを持ち続けるわけがないから、Hの犬への恐怖心を
取り除いてやれば良かったんだね。めでたし! めでたし!(下の写真)
さあ、明日から数日は、私も臨時の保父だ。ただし無資格だけど・・。カミさんは
資格を持っているが、1度も資格を利用して働いたことはないという。
まあ困ったことがあったら、カミさんに言えばいいんだ。
« 出したくも出るに出られぬこの暑さ | トップページ | 「八月は六日九日十五日 永六輔」 »
「家族」カテゴリの記事
- 姦しましさ乗せて車は次へ行く(2021.12.31)
- 今風に塾を済ませて孫が来る(2021.12.30)
- ジジババに余韻残して孫帰る(2021.09.19)
- どんな世に生きるか孫の成人後(2021.09.18)
- ジジババに少し遅れて夏が来る(2021.09.12)
コメント