風邪引いてうつらうつらもたまに良し
半分恨み節、半分本音のタイトルになった。
さすが39度以上の発熱はなくなったが、依然38度代の熱は続いている。
感染を心配したカミさんから、彼女への必要以上の接近と同居している
娘には近づいてはいけないと厳命されているので、勢い自室に籠もるこ
とになる。
これがなかなか居心地がいい。
食事はカミさんが運んでくれる。
好きな本を読み、好きなテレビを見て、つかの間のウトウト、川柳を詠み、
言うなれば、見かけ上は悠々自適な生活だ。
ただ、パソコンのキーボートは悪寒で手が震え、思うように画面が開けず
このブログを除いて操作はしていない。
代わりに、ウトウトの最中や夜間の睡眠中には検索画面が浮かんでくる。
何を探しているのかは忘れてしまうが、一所懸命何かを検索しているんだ。
それだけITオタクになっているんだと思う。
検索が上手くいかず、イライラして目が覚める。
しかし、こんな生活もすぐに飽きが来そうだ。
テレビはどこも同じような番組ばかり、本を読めば目が霞む。ア~ア~
« 誰くれた鬼の霍乱9度4分 | トップページ | 安全を忘れた駅に待つ危険 »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント